Flyghtplan

フライトプラン (〔洋画文庫〕)

フライトプラン (〔洋画文庫〕)


■夫の死により帰国することとなった主人公とその娘ジュリア。舞台は一機のジャンボジェット機の中。離陸から三時間後、突然娘のジュリアがその姿を消してしまう。乗客乗務員全員がその姿を見ていなく、娘は夫が死亡した時と同じ時刻に死亡していたという報告が外部の調べてわかる。しかし主人公は娘と同乗していると確信して他の意見を聞こうとしない。果たしてこれは主人公の精神が病んでいるのか?それとも何者かによる陰謀か?

■限られた舞台、先の読めない展開!!誰が正しくて、誰が嘘つきなのか?

みたいなフレーズが似合う映画です!!

あまりストーリィーの部分に触れますとネタバレしてしまいそうなので、ここではあえて触れません。ストーリィーは★★★★★です!!(いろいろと腑に落ちない部分もありますが、こういう話にはある程度仕方がない部分もありますけれどね。。。)

本編は一時間半くらいにまとまっていまして、見終わったあと疲れることもありません。

脚本はしっかりできているんですが、もう一ひねり欲しかったというか裏付けが甘かったかな(強引というか・・・。)というのが本音です。

あとそれほど緊迫感が伝わってこなかったので、もう少し撮り方をかえてあげるとハラハラドキドキしたかもしれないです。

今年初映画にふさわしい映画でした(*^_^*)

king kong

King Kong

King Kong


大恐慌時代のニューヨーク。映画監督のデナムは映画を撮ることだけが生きがいの男。彼は、地図にも載っていない、誰も見たことのない未知の島「スカル・アイランド」で映画を撮影して一攫千金の野望を企む。喜劇女優アン、脚本家ジャックらとともに船は未知の島へと向かっていく。彼らがそこで目の当たりにしたものは体長7〜8メートルもの巨大なゴリラ「キング・コング」だった。

■あの「ロード・オブ・ザ・リング」のピータージャクソン監督が贈る、この冬最大の超大作映画にふさわしい映画です!!

予告&本編あわせて3時間半の長編ですが、長く感じなかったです。

最初のスカル・アイランドへ行くまでの過程でいろいろとありますが、島でのアクションシーンに入ると後は・・・

ウォー!!!!( `o´)ノ)゜3)゜∵∴

ドッカーン●~*

ビューティフル・・・(T.T)

というぐあい(どんなぐあいかっつーの)あっという間です!!

トニカク!!アクションシーンは迫力マンテン♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ

スゴイッ!!!ですコングの迫力にはホントにビックリだ〜。

まるで絶叫マシンに乗ったような感覚がしますよ。

ゴリ押しの部分だけじゃあなくて細部もこだわりを感じました。

コングの微妙な表情。豊かでとてもリアルでしたので驚きです。表情がセリフの変わりになっています。

アクションがニガテのボクですが、この迫力はお見事です。

オススメですよ(*^_^*)

Mr.&Mrs.スミス

Mr.&Mrs.スミス (ヴィレッジブックス)

Mr.&Mrs.スミス (ヴィレッジブックス)


■ひょんなことから出会い、たったの数ヶ月で結婚まで至ったスミス夫妻。しかし五、六年が経っても二人はお互いのことを話そうとしない。互いが殺し屋であるということを隠しながら生活していたのだ。互いの正体が暴かれた時、物語は激しく動き出す。

■男と女の殺し屋の物語。そのフレーズだけでワクワクしますね。
今作品は、ブラピとアンジーのためだけにあるような印象を持ちました。
とにかく二人ともにクールですし豪快です。それでいてセクシーです
この二人のファンでなくとも、一見の価値はありますよ
特にお互いの正体がバレてからの後半からエンディングまではノンストップといったカンジです。あっという間でした。
逆に前半は派手さはないものの、お互いの探りあい心理的な駆け引きなどが面白かったです。
殺し屋の話ですが、どんな方でも見れると思います。痛々しいシーンなどはありません。むしろ全体的に和やかな雰囲気だと思います。銃撃戦のシーンなのにゆったりした曲が流れるのでチョット緊張感にかける部分はありましたまぁ、これは最初から映画のコンセプトの中に入っていたんじゃあないでしょうか?
星3つの理由はストーリー、キャラがありきたりなところですかね。ラストはあまり納得できませんし、キャラの設定も殺し屋のスペシャリストというわりには適当なカンジがします。雰囲気だけはすごく出てるだけにそのあたりはしっかりしてほしかったです。

メダルメダル!!

今日はメダルがいっぱい出てきました。

何からって?

ゲーセンのゲーム機からです。

こないだ、ラウンドワンに行ったときにメダルのゲームをチョットだけしたんですよー。

オープニング記念か知らないけれど、メダル80枚買ったら、さらにプラス30枚お付けします。券をもらい、じゃあやってみようかねー。といったかんじで。

したらば、なんかあたっちゃいまして!!

じゃんじゃんメダルが出てくる!!出てくる!!

なんだか、その時の「またしたいな。」的な衝動に襲われて、普段はゲーセンなんて行かないボクが行ってしまいました。

こないだ当たったゲームで遊ぶとまたまた300枚とか200枚とか当たってしまって、うわー!!)゜0゜(

満足したけれど、でもでも、結局は最後メダルなくなったからもうしないだろうなー。

だってお金と時間の無駄遣いやんこれ!!




CORVO-BRIDGE-CITY

一年とかぶりのごはん

今日は街にごはん食べに行きました。

ずっと会っていなかった、高校の友達と。

一年ぐらいぶりに会うと、なんだか、みなさん大人になったなー。

という印象をうけました。

ボクはなんだか変わってないから、置いて行かれているような気がしました。



でもでも、同級生との交流は最近なかったので楽しかったよ!!

やっぱりその方が話しやすいしね(^ー^)ノ

☆ごちそうさまでした☆(今日はお金ないからって言ったらおごってくれました・・・。(^^;;)この仮はいつか。。。

ボーリング場でボーリングしないで

今日はラウンドワンスタジアム 小倉に行ってきました!!

きのうオープンで今日は二日目。

多いかなと思いつつ行くと、そんなに込んでなかったんでチョット安心。ま、金曜日やもん。平日やもんね。

建物内は広々としていて、いい感じ。

1階と2階が

ゲーセンとカラオケ

3階が

ボーリング場

4階、5階、6階が

スポッチャというスポーツメインの施設です。

ボーリングがメインのラウンドワンですが、今日は「スポッチャ」してきました!!

変わった施設がたくさんあってとても楽しかったです(^O^)

ローラースケート、ミニボーリング、ゴルフ打ちっぱなし、アーチェリー、ロデオまで!!

6階は屋外です!!フットサルコート、テニスコートありで広い”(*>ω<)o"クーーッ!!

いろいろと回って3時間があっという間でした。

全体的に運動量が多い施設ばかりなので、今日は疲れました・・・。

でも楽しかった!!

ファイリング

なんとなく、今まで溜めていた映画のチラシをファイリングしようと思ったので、今日はクリアファイルを買うためだけに無印良品まで行きました。

しかし、ほしいものがたくさんあり、いろいろと買ってしまいました。。。。

一日のバイトの給料分。

つめきりとか、ブラシとか、じょうぎ、消しゴム、ノート、、、、いろいろとね。

これ、無駄づかいだ!!o┤*´Д`*├o アァー

家に帰ってクリアファイルにファイリングすると四冊分もチラシを溜めていました。

映画のチラシっていいですよね。

いろいろな紙をつかっているし印刷方法もいろいろ。

レイアウトもたくさん種類があるから、アイデアづくりの参考になります。

こういうものは、ちゃんと保存しましょう。

と思いました(^_^)